1/11

キャラー民芸 木彫り熊 モスグリーン

¥11,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

カラー木彫り熊

Color :
Body> Moss green
Salmon> Neon orange

Size: W180 x H100 x D90 (mm)

元素材: 中古の木彫り熊

塗装:
下地>水性塗料
表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ

製作年月: 2024年12月


世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。

Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。

愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。

※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。
また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。

The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year.
This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan.
While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly.

This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes.
That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品