-
【受注生産】REWAX PRODUCTS RPM-PL 1200 ペンダントライト用シェード (ソケット+電球付き)
¥16,500
※ こちらの商品は受注を頂いてから生産します。そのため、ご注文から発送まで1-2週間ほどいただく場合がございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 【PRODUCTS】RPM-PL1200 Pendant light base LPx1, EPx4 をChop & Flipして再構築したペンダントライト用のシェードです。 Size: Hight 200mm Wide 310mm Socket: Yazawa ICL1 ソケット&コード Bulbs: E26 (LEDのみ) 【注意事項】 製品を正しく使っていただくために、下記注意事項をお読みいただきますようお願いいたします。 □ この商品はランプシェードです。電球やソケットの使用方法は各取扱い説明書をご参照ください。 □ 電球はLED電球をご使用ください。白熱電球など温度が高くなる電球を使用するとシェード 部分が変形する事があります。 □ シェードはレコード盤をアップサイクルした物です。コンセプト上、盤面にキズがある物が ある事、また衝撃により壊れやすいものである事をご理解頂きますようお願いいたします。 ■ 次のような場所でのご使用はお避け下さい。 ・ 直射日光やストーブなどの暖房、火気に近い所(本体の温度が60度を超えると変形します。) ・ 気温が氷点下になる所(本体が固まり、衝撃により割れやすくなります。) ・ 風の強い所(本体が軽いため、激しく揺れたり倒れたりする可能性があります。) ・ 浴室などの湿気の多い所(水分をふくむと本体のラベルがはがれやすくなります。) ・ 埃や粉塵などの汚れやすい所(火災の原因となる可能性があります。) ● お手入れ レコード盤面は柔らかい布を水に浸し、よく絞ってから溝にそってやさしく拭いてください。その後、乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってください。レーベル面は紙製ですので水に浸さないようご注意ください。また、ガソリンやシンナーなどの揮発物は使わないでください。 ● 破損時の修理、部品交換 レコードの破損や変形の際はバーツでの販売や修理も行っています。 まずはお問い合わせくださいませ。 ● 廃棄方法 分解し、金具は金属ゴミ。それ以外(シェード、ソケットカバーなどの塩ビ)は基本的に可燃ゴミとなりますが、念のためお住まいの自治体の分別ルールにご確認のもと廃棄してください。 【about REWAX PRODUCTS】 REWAX PRODUCTS ここで言うWAXとはレコード盤の俗称であり、『REWAX PRODUCTS』とはその名の通りWAX = レコード盤を素材としたUPCYCLEプロダクトです。 素材となるレコード盤は、DJ、Beat Make を目的に20年以上国内外のレコードショップ、リサイクルショップ、フリマやコンベンション、はたまた個人宅などを巡りに巡ってレコードをDIGしてきたオーナーの経験と嗅覚によって選別されています。 ( 一言に不要なレコードと言っても様々ですが、邦アイドル、演歌、民謡、落語などの希少性が低く需要も少ないレコード盤を使う事が多く、その他には傷が多くかったり反りなどの変形によりリスニングが困難な物があげられます。) 上記のようなレコードは個人やレコードショップから見限られた末、辿り着いたリサイクルショップの片隅で誰にも針を落とされる事なく時間だけが流れ、最終的に可燃ゴミとして処分されるというのが悲しい現実かと思います。 しかし音楽的、文化的価値を失ったレコードも基本的には価値のあるレコードと共通規格の物体であるわけで、世界中で手に入れることができるこのポリ塩化ビニルの円盤を素材として考えたらいろんな可能性が見えてくるのでは?と考え、地方の個人経営リサイクルショップオーナーが手探りで製品開発に乗り出しました。 ※ 商品の仕様やデザイン、価格等は予告なく変更になる場合があります。ご理解、ご了承のほど宜しくお願いいたします。 ※※ 複数個ご購入頂いた場合、ご注文後に送料を変更いたします。
-
【受注生産】REWAX PRODUCTS RPM-TL 1200 テーブルスタンドライトベース (ソケット+電球付き)
¥22,000
※ こちらの商品は受注を頂いてから生産します。そのため、ご注文から発送まで1-2週間ほどいただく場合がございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 【PRODUCTS】RPM-TL1200 Table stand light base LP x1, EP x4 をChop & Flip し、3本の支柱を軸に再構築されたテーブルスタンドライト用のベースです。 ソケット固定用のベースはゴムリングにより支柱に保持されており、電球のサイズによって高さを調整する事ができます。 小型のポータブルランタンなどを使えばアウトドアでもご利用していただく事が可能です。 ※ こちらの商品はお客様に組み立てていただく必要がございます。 Size: Hight 375mm Wide 310mm Socket: Yazawa Y02SCH262BK コード付ソケット Bulbs: E26 (画像はmini ball電球を使用) 【注意事項】 製品を正しく使っていただくために、下記注意事項をお読みいただきますようお願いいたします。 □ この商品はランプシェードです。電球やソケットの使用方法は各取扱い説明書をご参照ください。 □ 電球はLED電球をご使用ください。白熱電球など温度が高くなる電球を使用するとシェード 部分が変形する事があります。 □ シェードはレコード盤をアップサイクルした物です。コンセプト上、盤面にキズがある物が ある事、また衝撃により壊れやすいものである事をご理解頂きますようお願いいたします。 ■ 次のような場所でのご使用はお避け下さい。 ・ 直射日光やストーブなどの暖房、火気に近い所(本体の温度が60度を超えると変形します。) ・ 気温が氷点下になる所(本体が固まり、衝撃により割れやすくなります。) ・ 風の強い所(本体が軽いため、激しく揺れたり倒れたりする可能性があります。) ・ 浴室などの湿気の多い所(水分をふくむと本体のラベルがはがれやすくなります。) ・ 埃や粉塵などの汚れやすい所(火災の原因となる可能性があります。) ● お手入れ レコード盤面は柔らかい布を水に浸し、よく絞ってから溝にそってやさしく拭いてください。その後、乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってください。レーベル面は紙製ですので水に浸さないようご注意ください。また、ガソリンやシンナーなどの揮発物は使わないでください。 ● 破損時の修理、部品交換 レコードの破損や変形の際はバーツでの販売や修理も行っています。 まずはお問い合わせくださいませ。 ● 廃棄方法 分解し、金具は金属ゴミ。それ以外(シェード、ソケットカバーなどの塩ビ)は基本的に可燃ゴミとなりますが、念のためお住まいの自治体の分別ルールにご確認のもと廃棄してください。 【about REWAX PRODUCTS】 REWAX PRODUCTS ここで言うWAXとはレコード盤の俗称であり、『REWAX PRODUCTS』とはその名の通りWAX = レコード盤を素材としたUPCYCLEプロダクトです。 素材となるレコード盤は、DJ、Beat Make を目的に20年以上国内外のレコードショップ、リサイクルショップ、フリマやコンベンション、はたまた個人宅などを巡りに巡ってレコードをDIGしてきたオーナーの経験と嗅覚によって選別されています。 ( 一言に不要なレコードと言っても様々ですが、邦アイドル、演歌、民謡、落語などの希少性が低く需要も少ないレコード盤を使う事が多く、その他には傷が多くかったり反りなどの変形によりリスニングが困難な物があげられます。) 上記のようなレコードは個人やレコードショップから見限られた末、辿り着いたリサイクルショップの片隅で誰にも針を落とされる事なく時間だけが流れ、最終的に可燃ゴミとして処分されるというのが悲しい現実かと思います。 しかし音楽的、文化的価値を失ったレコードも基本的には価値のあるレコードと共通規格の物体であるわけで、世界中で手に入れることができるこのポリ塩化ビニルの円盤を素材として考えたらいろんな可能性が見えてくるのでは?と考え、地方の個人経営リサイクルショップオーナーが手探りで製品開発に乗り出しました。 ※ 商品の仕様やデザイン、価格等は予告なく変更になる場合があります。ご理解、ご了承のほど宜しくお願いいたします。 ※※ 複数個ご購入頂いた場合、ご注文後に送料を変更いたします。
-
【受注生産】SPOOKY LAMP
¥8,800
※ こちらの商品は受注を頂いてから生産します。そのため、ご注文から発送まで1-2週間ほどいただく場合がございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 【PRODUCTS】SPOOKY LAMP (Black hat) 環境に配慮されたエコロジープラスチック PET樹脂板を手作業で整形したオバケ型フロアランプシェードです。電球とソケット込みのセットなのでお手元に届いた時からお使いいただけます。 電球にはめ込むタイプのシェードなので、市販のクリップライト型のソケットなどに取り付けて浮遊しているオバケを再現してみたりとアイデア次第で変わった使い方ができます。 Size: Hight 180mm Wide 250mm (個体差あり) Socket: Yazawa Y02SCH262BK コード付ソケット (クリップライトは含まれません) Bulbs: E26 帽子の色: 黒 or シルバー 【注意事項】 製品を正しく使っていただくために、下記注意事項をお読みいただきますようお願いいたします。 □ この商品はランプシェードです。電球やソケットの使用方法は各取扱い説明書をご参照ください。 □ 電球はLED電球をご使用ください。白熱電球など温度が高くなる電球を使用するとシェード 部分が変形する事があります。 ■ 次のような場所でのご使用はお避け下さい。 ・ 直射日光やストーブなどの暖房、火気に近い所(本体の温度が60度を超えると変形します。) ・ 気温が氷点下になる所(本体が固まり、衝撃により割れやすくなります。) ・ 風の強い所(本体が軽いため、激しく揺れたり倒れたりする可能性があります。) ・ 浴室などの湿気の多い所(水分をふくむと本体のラベルがはがれやすくなります。) ・ 埃や粉塵などの汚れやすい所(火災の原因となる可能性があります。) ● お手入れ 柔らかい布を水に浸し、よく絞ってからやさしく拭いてください。その後、乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってください。ガソリンやシンナーなどの揮発物は使わないでください。 ● 廃棄方法 分解し、金具は金属ゴミ。それ以外は基本的に可燃ゴミ(プラスチック)となりますが、念のためお住まいの自治体の分別ルールにご確認のもと廃棄してください。 ※ 商品の仕様やデザイン、価格等は予告なく変更になる場合があります。ご理解、ご了承のほど宜しくお願いいたします。 ※※ 複数個ご購入頂いた場合、ご注文後に送料を変更いたします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 メタリックブルー
¥13,200
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Metallic blue Salmon> Neon orange Size: W200 x H110 x D110 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 鮭なし グリーン
¥8,800
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Spring green Size: W190 x H110 x D90 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年11月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 鮭なし イエロー
¥7,700
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Yellow Size: W160 x H100 x D75 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年11月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 ボトルスタンド/オレンジ
¥14,300
SOLD OUT
カラー木彫り熊(ボトルスタンド型) Color : Body> Orange Inside> Opal Size: W200 x H160 x D120 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 ※ 商品は本体のみです。サイズ比較用の缶ジュースや本、スピーカーは付属されません。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 モスグリーン
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Moss green Salmon> Neon orange Size: W180 x H100 x D90 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 スプリンググリーン
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Spring Green Salmon> Neon yellow Size: W170 x H100 x D90 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 オレンジ
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Orange Salmon> Neon yellow Size: W170 x H110 x D90 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 ラベンダー
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> lavender Salmon> Neon pink Size: W180 x H100 x D100 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 イエロー
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Yellow Salmon> Neon pink Size: W170 x H100 x D90 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 ピンク
¥9,900
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> Light pink Salmon> Neon yellow Size: W140 x H90 x D85 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 鮭なし ピンク
¥6,600
SOLD OUT
カラー木彫り熊 Color : Body> light pink Size: W120 x H75 x D60 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年11月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置いたりソフトビニール製の製品に長時間接触させると貼り付いたり表面が溶けたりする事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。 The wood carving bear is a souvenir representing Hokkaido, Japan. It originated in Yakumo Town, and its history is said to be 100 years old this year. This wood carving bear, which became very popular during travel boom in Showa era, was found in almost every household in Japan. While some works by artists and items with historical value are traded at high prices, mass-produced wood carving bears have almost no market value. The bears, which were abandoned from their homes, threatening humans in a corner of the thrift shop. or sit and looking down forlornly. This product is an unpopular wood carving bear that has been reborn with a pop of paint and cute eyes. That by recycle shop SPACY, from Shizuoka Japan.
-
キャラー民芸 木彫り熊 ラベンダー一輪挿し
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> ラベンダー Size: W110 x H190 x D100 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年7月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 一輪挿し用の試験管が付属しています。 本体は木製ですので水に濡れないようご注意くださいませ。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 ミントグリーン
¥8,800
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> ミントグリーン Size: W150 x H120 x D100 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年7月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 イエローオレンジ
¥11,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> イエローオレンジ Size: W240 x H150 x D135 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年6月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 オレンジ
¥8,800
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> オレンジ シャケ> ピンク Size: W140 x H85 x D100 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年7月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 ブルー
¥12,100
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> スカイブルー シャケ> オレンジ Size: W190 x H120 x D100 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年7月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
キャラー民芸 木彫り熊 ライトブルー
¥13,200
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> ライトブルー シャケ> ラベンダー Size: W220 x H135 x D110 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2024年7月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
カラー木彫り熊 水色 Big
¥15,000
SOLD OUT
カラー木彫り熊 カラー: 本体> ライトブルー シャケ> クリーム Size: W310 x H200 x D200 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2023年9月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
カラー木彫り熊 グリーン
¥10,000
SOLD OUT
カラー: 本体>スプリンググリーン シャケ> オレンジ Size: W200 x H120 x D110 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2023年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
カラー木彫り熊 オレンジ
¥10,000
SOLD OUT
カラー: 本体> オレンジ シャケ> ラベンダー Size: W200 x H120 x D110 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2023年11月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。
-
カラー木彫り熊 イエロー
¥10,000
SOLD OUT
カラー: 本体> イエロー シャケ> ピンク Size: W200 x H110 x D110 (mm) 元素材: 中古の木彫り熊 塗装: 下地>水性塗料 表面>油性シリコンラッカースプレー、クリヤ 製作年月: 2023年12月 世間的にも好事家の間でも人気の無い、シャケを咥えたお土産熊さんを塗装したオブジェ。 Vintage、作家物、アート的な観点など、どの角度からも需要の少ない量産型の木彫りの熊。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ず一つは飾ってあったりと、世代を越えて認知されているモチーフをPOPに加工、塗装を施したSPACYのリメイクプロダクトです。 愛くるしいその佇まいは、年齢、性別、国籍を飛び越えてささやかな笑いと話題を提供してくれます。 ※ オブジェとして飾る事を目的として作られています。温度の変化や湿気などで塗装が剥がれたり、変形、ヒビ割れなどがおこる可能性があります。 また、油性塗料などで塗装した場所に置くと貼り付く事があります。念のため脚の裏にフェルトを貼るなどの対策をお勧めします。